2011年06月06日
2011年05月19日
季節もかわり・・・
二ヶ月ぶりの更新
なんとか元気に日々すごしております。
季節はずれの写真たちです



きのうは嬉しい出逢いがありました
ありがとう
です。
居心地の良い店つくりをめざして
最近、仕上げのラーメンが仲間入りしました
開店でーす

なんとか元気に日々すごしております。
季節はずれの写真たちです




きのうは嬉しい出逢いがありました

ありがとう

居心地の良い店つくりをめざして
最近、仕上げのラーメンが仲間入りしました

開店でーす

2011年03月05日
完走賞

明日に備えて今夜は禁酒?
完走したよ~

ワンドリンクサービスしちゃいますよ

もちろん明日の話

明日も日曜営業してます

居心地の良い店つくりをめざして
ポトフあります・・・・・・おすすめ

2011年03月03日
わが母校

日課になりつつある朝のお散歩の途中。
私が通っていたころはL字型の校舎で、体育館もプールもありませんでした

体操部は校庭の隅の砂場のあたり、
卓球部は階段踊り場
剣道部は屋上
テニス部は校庭の真ん中
野球部が球拾いで、スパイクのままテニスコートに入ってくるのを怒ってました

静岡の人は飲み会に行くと『どこ中?』って話がよくでる・・・・と
他県のお客様に言われたことがあります。
確かに

みんな 静岡が大好き だからです

私もだーいすきです

居心地の良い店つくりをめざして
今夜はふるさとのお話しましょうか
2011年03月02日
2011年02月27日
2011年02月26日
逆周り

今朝も春探しのお散歩をしてきました

デジカメの電池が切れて一枚しか撮れず・・・

週末のせいか、内堀一周する間に7~8人のランナーに追い越されました

駿府マラソンも近いですね

居心地の良い店つくりをめざして
今夜のおとおしは何にしようかな

2011年02月25日
2011年02月23日
地震に強い家
昨日はパンダが話しの種・・・・・
だったのですが、地震の話になりました。
今夜も地震の話。
地震に強いおうちの話。

居心地の良い店つくりをめざして
写真は今週入荷のワイン
うんちくはわからないけど
ピーロードのはお気に入りです
だったのですが、地震の話になりました。
今夜も地震の話。
地震に強いおうちの話。


居心地の良い店つくりをめざして
写真は今週入荷のワイン
うんちくはわからないけど
ピーロードのはお気に入りです

2011年02月22日
2011年02月13日
ハッピーバレンタイン

気持ちです。
ハートのお煎餅とハートのチョコレートクッキーとハートのぐみ。
傷つきやすいハートのためのチョコレートの絆創膏。
ピンクの柿の種

明日はお休みなので・・・・・・
残ってしまいそう・・・・・・


居心地の良い店つくりをめざして
日曜日はやっぱり静か

チョコレートの絆創膏
ひとついただきます

2011年02月10日
2011年01月29日
2011年01月26日
ほわほわ


あったかいんです

1枚余計に着ているくらい

実はこれセーターのお付・・・オマケ・・・・いや、飾り物。
活躍しそうなアイテムです

ちなみにこのほわほわの主はwbのオフホワイトのニットです

居心地の良い店作りをめざして
笑顔で営業中

2011年01月25日
トリオ・ザ・Issyoubin
お久しぶりです
ちょっと冬眠してました。

去年の暮れに酒造メーカーさんから紹介された一升瓶♪
ショット用にどうですか?と勧められたのですが
いやいや キープ でしょ
ということで、並びました(o゚ω゚o)♫
寒い寒い・・・ですが、
居心地の良い店作りをめざして
今夜はサッカーも楽しめます

ちょっと冬眠してました。

去年の暮れに酒造メーカーさんから紹介された一升瓶♪
ショット用にどうですか?と勧められたのですが
いやいや キープ でしょ

ということで、並びました(o゚ω゚o)♫
寒い寒い・・・ですが、
居心地の良い店作りをめざして
今夜はサッカーも楽しめます

2011年01月09日
一足遅れのお正月休み

お知らせ
9・10 の連休に11をおまけして、お休みさせていただきます

12日の水曜日から 元気にまた頑張りますので
よろしくお願い申し上げます

居心地の良い店作りをめざして
リフレッシュ + 修行中
2011年01月08日
計らう ということ
計らう とは
お客様が くつろぎ、心から楽しめるよう
心を砕くこと。
決してでしゃばらず、さりげなく・・・・
心がけていきたいと思います。

写真は今夜のおとおし
今日まではお正月バージョン。
好評の黒豆は残念ながら終わってしまったので
手作りチキンハムが登場です。
左側はやつがしら。昆布だけでほっこり煮てあるので
お塩で召し上がってください
居心地の良い店作りをめざして
今年のテーマは 計らいの心
お客様が くつろぎ、心から楽しめるよう
心を砕くこと。
決してでしゃばらず、さりげなく・・・・
心がけていきたいと思います。

写真は今夜のおとおし

今日まではお正月バージョン。
好評の黒豆は残念ながら終わってしまったので
手作りチキンハムが登場です。
左側はやつがしら。昆布だけでほっこり煮てあるので
お塩で召し上がってください

居心地の良い店作りをめざして
今年のテーマは 計らいの心
2011年01月04日
賀春

今年も新しい出逢いや永く続いているご縁に
感謝の気持ちを忘れず
たくさんの笑顔に恵まれますように

居心地の良い店作りをめざして
A Happy New Year

どうぞ よろしくお願い申し上げます。
2010年12月30日
今年も一年ありがとうございました。
今年最後の営業日
も閉店まであと少し・・・
お客様に支えられて新しい年を迎えることができます。
新しい出逢いもありました。
ずーっと来て下さるお客様も増えました。
来年も 感謝の気持ち をいつも心に
居心地の良い店を作れるよう頑張っていきたいと思います。


このところあまり出番のなくなってしまったミミたちですが
せっかくのうさぎ年なので
良いお年を

お客様に支えられて新しい年を迎えることができます。
新しい出逢いもありました。
ずーっと来て下さるお客様も増えました。
来年も 感謝の気持ち をいつも心に
居心地の良い店を作れるよう頑張っていきたいと思います。


このところあまり出番のなくなってしまったミミたちですが
せっかくのうさぎ年なので

良いお年を

2010年12月28日
年末年始


年末年始の営業のお知らせです

年末

年始

お正月にはおとそ代わりのグラスワインをプレゼントします

居心地の良い店作りをめざして
年内はあと三日、感謝の笑顔で営業中
